商品情報にスキップ
1 5
Flame-Shaped Earthenware

火焔型土器

火焔型土器

かえんがたどき
通常価格 ¥8,500 (TAX IN)
通常価格 セール価格 ¥8,500
セール SOLD OUT
COLOR: WHITE
SIZE

※IH調理器、非対応です。

大きく立ち上がる突起が燃え上がる焔(ほのお)のように見えることから、その名が付けられました。激しさと優美さを兼ね備え、装飾性が豊かな縄文土器です。東日本の200以上の遺跡で見つかっていて、新潟県内の信濃川上・中流域で集中的に出土しています。オコゲが付いているものが出土することから、木の実や肉、魚などを煮炊きするためにも使用していたのかもしれません。

火焔型土器

かえんがたどき

Flame–Shaped Earthenware

縄文時代(中期)

紀元前3000~紀元前2000年

高さ:35cm

口径:28cm

胴径:20cm

重さ:5,155g

◆モデル着用画像はイメージです。実際の商品とは形状・仕様が一部異なります。実際の商品の形状・仕様は商品の単体画像およびSIZE GUIDEITEM DETAILSをご確認ください。

◆生産時期により、商品画像と実際の商品の色・サイズ・デザインが多少異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

「ColBase」を加工して作成

https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/J-39036?locale=ja

詳細を表示する