商品情報にスキップ
1 5
Triangular-Rimmed
Deity and Beast Mirror

三角縁神獣鏡

三角縁神獣鏡

さんかくぶちしんじゅうきょう
通常価格 ¥8,500 (TAX IN)
通常価格 セール価格 ¥8,500
セール SOLD OUT
COLOR: WHITE
SIZE

謎多き鏡。

三角縁神獣鏡は弥生時代中期後半から古墳時代にかけての墳墓などの遺跡から出土する銅鏡。文字通り、縁の断面が三角状であることと鏡背(きょうはい)に神獣の姿が造形されていることが名前の由来です。これまでにおよそ400面が見つかっていて、そのうち2面には中国・魏の年号が確認されています。「邪馬台国(やまたいこく)の女王卑弥呼(ひみこ)に関わる鏡だ」とか「いやそうではない」などの議論がほぼ100年にもわたって行われてきました。

三角縁神獣鏡

さんかくぶちしんじゅうきょう

Triangular-Rimmed Deity and Beast Mirror

古墳時代

4世紀

直径:23.2cm

◆モデル着用画像はイメージです。実際の商品とは形状・仕様が一部異なります。実際の商品の形状・仕様は商品の単体画像およびSIZE GUIDEITEM DETAILSをご確認ください。

◆生産時期により、商品画像と実際の商品の色・サイズ・デザインが多少異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

「ColBase」を加工して作成

https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/J-9527?locale=ja

詳細を表示する