商品情報にスキップ
1 5
Wind God and Thunder God

風神雷神図屏風

風神雷神図屏風

ふうじんらいじんずびょうぶ
通常価格 ¥8,500 (TAX IN)
通常価格 セール価格 ¥8,500
セール SOLD OUT
COLOR: WHITE
SIZE

元祖、雷様。

桃山時代後期~近代にかけての芸術スタイルの一つ「琳派(りんぱ)」。本作は、琳派の創始者の一人である俵屋宗達(たわらやそうたつ)の『風神雷神図屏風』を忠実に約百年後、模写したもの。はためく衣が激しい気流を感じさせる風神に、力強く太鼓を叩く構えが雷鳴を想起させる雷神は、現代でも真っ先にイメージされる姿です。

尾形光琳

おがた こうりん(1658~1716年)

江戸時代中期を代表する琳派の画家・工芸家。

風神雷神図屏風

ふうじんらいじんずびょうぶ

Wind God and Thunder God

江戸時代

18世紀

縦:164.5cm

横:182.4cm

◆モデル着用画像はイメージです。実際の商品とは形状・仕様が一部異なります。実際の商品の形状・仕様は商品の単体画像およびSIZE GUIDEITEM DETAILSをご確認ください。

◆生産時期により、商品画像と実際の商品の色・サイズ・デザインが多少異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

「ColBase」を加工して作成

https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/A-11189?locale=ja

詳細を表示する