商品情報にスキップ
1 5
Tamonten

多聞天立像

多聞天立像

たもんてんりゅうぞう
通常価格 ¥8,500 (TAX IN)
通常価格 セール価格 ¥8,500
セール SOLD OUT
COLOR: WHITE
SIZE

毘沙門天?それ、僕です。

多聞天は元来古代インドの神で、やがて仏法を守護する護法神(ごほうじん)の一尊となりました。日本では北方を守る四天王の一角として知られ、単独では毘沙門天(びしゃもんてん)の名で軍神としても信仰されました。本像は中国・唐代の武将を思わせる甲冑姿で右手に宝塔(ほうとう)を掲げ、左手に悪を打ち据える宝棒(ほうぼう)を携えて、邪鬼を踏みつけた躍動感溢れる造形が特徴的です。

多聞天立像

たもんてんりゅうぞう

Tamonten

平安時代

11~12世紀

像高:155.5cm

◆モデル着用画像はイメージです。実際の商品とは形状・仕様が一部異なります。実際の商品の形状・仕様は商品の単体画像およびSIZE GUIDEITEM DETAILSをご確認ください。

◆生産時期により、商品画像と実際の商品の色・サイズ・デザインが多少異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

「ColBase」を加工して作成

https://colbase.nich.go.jp/collection_items/narahaku/755-0?locale=ja

詳細を表示する