商品情報にスキップ
1 5
Goggle-Eyed Clay Figure

遮光器土偶

遮光器土偶

しゃこうきどぐう
通常価格 ¥8,500 (TAX IN)
通常価格 セール価格 ¥8,500
セール SOLD OUT
COLOR: WHITE
SIZE

私をスキーに連れてって。

日本で最も有名な土偶のひとつ。特徴的な目の部分の表現が遮光器(スノーゴーグル)に似ていることから、名付けられました。主に東北地方から出土し、その多くは、足や腕など体の一部が欠損、あるいは切断された状態で発見されています。女性を表現しており、安産、子孫繁栄、豊かな自然の恵みなどを祈るために使われていたという説があります。

遮光器土偶

しゃこうきどぐう

Goggle–Eyed Clay Figure

縄文時代(晩期)

紀元前1000~紀元前400年

高さ:34.2cm

横幅:25.3cm

厚み:9.5cm

重さ:1,440g

◆モデル着用画像はイメージです。実際の商品とは形状・仕様が一部異なります。実際の商品の形状・仕様は商品の単体画像およびSIZE GUIDEITEM DETAILSをご確認ください。

◆生産時期により、商品画像と実際の商品の色・サイズ・デザインが多少異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

「ColBase」を加工して作成

https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/J-38392?locale=ja

詳細を表示する