商品情報にスキップ
1 5
King of Khotan

于闐王立像

于闐王立像

うてんのうりゅうぞう
通常価格 ¥8,500 (TAX IN)
通常価格 セール価格 ¥8,500
セール SOLD OUT
COLOR: WHITE
SIZE

仏教を保護した王様。

本像は興福寺勧学院(こうふくじかんがくいん)の本尊となったうちの一躯。文殊菩薩(もんじゅぼさつ)が騎乗している獅子の手綱を引く姿で造形されました。于闐(うてん)とはシルクロードの西域南道沿いのタクラマカン砂漠の南に存在した仏教王国で、于闐王は釈迦がまだこの世にいた頃に仏教を保護したといわれています。

康円

こうえん

13世紀、鎌倉時代に活躍した慶派の仏師。日本の仏像彫刻の歴史を大きく変えた運慶の孫。

于闐王立像

うてんのうりゅうぞう

King of Khotan

鎌倉時代

1273年

像高:69.5cm

◆モデル着用画像はイメージです。実際の商品とは形状・仕様が一部異なります。実際の商品の形状・仕様は商品の単体画像およびSIZE GUIDEITEM DETAILSをご確認ください。

◆生産時期により、商品画像と実際の商品の色・サイズ・デザインが多少異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

「ColBase」を加工して作成

https://colbase.nich.go.jp/collection_items/tnm/C-1854-2?locale=ja

詳細を表示する