商品情報にスキップ
1 5
Nyoirin Kannon

如意輪観音坐像

如意輪観音坐像

にょいりんかんのんざぞう
通常価格 ¥8,500 (TAX IN)
通常価格 セール価格 ¥8,500
セール SOLD OUT
COLOR: WHITE
SIZE

海中から発見!

9~10世紀、平安時代に製作された仏像。如意輪観音とは六本の腕を持つ観音の一種で、あらゆる願いを叶える如意宝珠(にょいじょうじゅ)と煩悩を打ち砕く法輪を手にしています。本像は大ぶりの筒形の宝冠(ほうかん)をかぶり、威厳のある表情をしています。江戸時代初めに丹後国の海中から発見されたという伝承があり、その後、京都・回向院(えこういん)に伝わったものです。

如意輪観音坐像

にょいりんかんのんざぞう

Nyoirin Kannon

平安時代

9~10世紀

像高:94.9cm

◆モデル着用画像はイメージです。実際の商品とは形状・仕様が一部異なります。実際の商品の形状・仕様は商品の単体画像およびSIZE GUIDEITEM DETAILSをご確認ください。

◆生産時期により、商品画像と実際の商品の色・サイズ・デザインが多少異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

「ColBase」を加工して作成

https://colbase.nich.go.jp/collection_items/narahaku/885-0?locale=ja

詳細を表示する